everything's gone green

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年ベストディスク

早速紹介します。 ■音楽 1. Overmono - Good Lies Good Lies Overmono ブリストルサウンドの雄、Overmonoの待望のアルバム。テクノとブロークンビーツとボーカルのバランスが最高。 2. Cornelius - 夢中夢(Dream in Dream) 久々に歌モノ主体のアルバム。 例…

サウナルポ2【熊本市 湯らっくす】

本日まで会社夏休み。 夏休み中、どこか行きたいなとなり、始め石垣島を候補にして旅券からホテルから全部予約しましたが、台風6号やばいなとなり、行く前々日に急遽行き先を熊本に変更。 決め手としては、 ・家族がくまモンのファン ・阿蘇山行ってみたい …

自動水やりマシン開発記7

■ 通信機能付与 とりあえずマシンの状況をモニタリングできるようにアップデートしていきます。 通信方法としては最初Wi-fiを検討していたが、設定がいろいろ難しかったので断念。 Bluetoothでの通信を試みます。 ACEIRMC 3個 HC-05 RS232 ースモジュール シ…

自動水やりマシン開発記6

■ 電源周りの整備 ソーラーパネル用の電源制御装置を導入。 ソーラーチャージャーコントローラー ALLPOWERS 20A 電流表示バージョン 12V/24V LCD 充電コントローラー 電圧ディスプレイ 液晶 デュアル USB付き ソーラーパネル バッテリレギュレータ 温度表示 …

自動水やりマシン開発記5

■ サイフォン現象 サイフォン現象というのをご存知でしょうか? kobe-wb.jp 一旦水を高いところまで汲み上げても、出口が入り口よりも低い場合は高低差をなくそうと水が流れ続けてしまう現象です。 コーヒーにこだわりある人は、ドリップポットの注ぎ口の形…

自動水やりマシン開発記4

前回からポンプを変更。取説に12Vと書いてあったから心配だったけどArduinoの5Vでも動作を確認。 タンクもパワーアップ。イワタニの20Lが実家にあったので採用。空気抜き穴からコードを出すこともできる。 ポンプ導通。水が出ることを確認。 とりあえず外に…

自動水やりマシン開発記3

リークテストで、タンクを一晩置いておく。朝見てみると、水量が最下限まで落ちていた。 接着部分というよりかは、ポンプの部品継ぎ目から漏れていることが判明。 やっぱり安物はあかんな。。。 水中投げ込み式にしたいが、導線が短く。。 というわけで、新…

自動水やりマシン開発記2

開発熱の冷めないうちに何とか形にしたいです。 ■ とりあえずハードの作成 近くのホムセンでビニルチューブを購入。 半田ごてでプランターにブスブスと穴を開け、結束バンドでチューブを固定。チューブには熱した縫い針でプスプス穴を開けておきます。 水を…

自動水やりマシン開発記1

家庭菜園に自動で水をやってくれる装置開発をしたい。 ■ 仕様 ・適度な時間間隔で土壌の渇き具合を見て、乾いていたら水をやる装置。 ・時間間隔はサッと変更できるのが良い ・水まいたかモニタリングできるとよい ■ 試作 とりあえず試作。 ポンプはこれ Ako…

旅レポ 神戸南京町と道頓堀

■ ベタベタな関西周遊をかました 嫁さんの資格試験が一段落付き、私も会社から有休を強要されていたこともあり、突発的に旅行へ行くことに。 嫁さんは3ヶ月の上海駐妻(うち2ヶ月はロックダウン。。。)では補えなかった中国成分を摂取しに行くみたいな感じで…